ども、魚吉です。
本日、ワードプレスを5.0にアップデートしたらエディタがいきなり変わって焦りました!
調べてみると結構前から5.0ではエディタが新しくなるって告知されていたんですね・・・
セキュリティ面とかでワードプレスのアップデートはしなきゃいけないんだと思い込んでいる魚吉は何も考えずアップデート。
そして、記事を書こうと思ったら全然違うエディタになっていて騒然。
いやー、ほんと焦った。
別の持っているサイトを確認したらダッシュボードの赤枠部分に告知出てましたね。
お知らせとかさっぱり読んでなかったので、知りませんでした。
まだワードプレスをアップデートしてない方は『旧エディターをインストール』をクリックして有効化しておけば5.0にアップデートしても今まで通りのエディタで記事をかけます。
問題は魚吉の様に告知を見逃して5.0にアップデートした場合です。
エディタが変わってしまった場合も簡単に直せたので安心してください。
上の画像の『①プラグイン』の『②新規追加』をクリックすると今なら赤枠の部分に旧エディタのプラグインが表示されます。
もし、表示されなかった場合は『Classic Editor』と青枠の部分に打ち込み検索すれば出てきます。
あとはインストール後有効化すれば今まで同様のエディタを使用することができます。
いやぁ、今回は本当に焦った。
次回からはアップデートする前にしっかりお知らせ確認するようにしよう。