ども、魚吉です。
釣りに行けてなくTwitterでのツイートは釣りに関係ないものばかりになりました。
そこで思ったんです。
釣り垢以外のアカウントを作ろう!と
というわけで、雑記ブログ用のアカウントを作成しました。
これでブロガーさんと繋がろう。
他のブロガーさんの様子をみて自分のモチベーションを上げよう!
と、考えたわけです。
サブアカウントは電話番号かメールアドレスがあれば簡単に作ることができました。
私はパソコンで使用しているメールアドレスを使用。
さっそく使ってみたのですが最初に誰かフォローしろってTwitterがいう事聞かなくて、
候補の人たちにブロガーさんがいなかったのではじめ社長さんをフォローしました(笑)
その後、ブロガーさんを片っ端からフォロー。
だって誰がいいかなんてわかんないんですもん。
んで、結構いろんな人がフォローバックしてくれます。
嬉しくなってさらにフォローしまくったら問題が発生。
なんかやたらとDMが飛んでくる。
しかもみんな同じような文章。
なんかテンプレでもあるの?ってくらいみんな似ています。
最初は嬉しくて返信していました。
ですが、だんだんめんどくさくなってきました。
だって、最終的になんか特典上げるからラインに登録しろって誘導してくるんだもん。
だからそういった特典を紹介してくる人にはその話題出た時点で返信は無し。
最初っからすごい長文で誘導してくる人は、そっとフォロー外しています。
あ、ブロガー界隈なんかTwitter活発です。
なんかめちゃくちゃフォローされます。
わずか数日で本アカのフォロー数超えちゃいました。
これはいいんですよね?
しかし、Twitterからブログへの流入は今のところ実感できません。
ただ、いろんなブロガー初心者さんのサイトを見に行くと、月の報告とかがあります。
それを見るとTwitterの流入がほとんどだって書いてあるんですよね。
あれ、おかしいなぁ?
他の人は魚吉と違うTwitterやってるぞー?
っていうか、あれかな?
プロフィールがよろしくないのかな?
誰が好き好んで40過ぎのおじさんのブログに興味を持つのかっていうことかな?
でも、プロフィールに嘘を描くわけにはいかない。
まぁ、なんだかんだとフォロー数が増えるの見てると嬉しいしね。
新しいアカウントで楽しんでいます。
問題は何をツイートするかってことですね。
みんな真面目にブログの運営のこととかつぶやいています。
魚吉はブログと関係ないことつぶやいています。
もしかして良くない?
釣り以外のことつぶやこうとアカウント使ったのに今度はブログ以外のことがつぶやきにくい。
これはちょっと困ったなー。
なんだかんだでブログ立ち上げて5年近く経っているし、今更初心者です!
なんても言えないしね!
かといって、人に教えるほどの知識もないよ。