ツルハグループの管理栄養士がおすすめするロカボナッツ

魚吉魚吉

ツルハでロカボナッツを見つけたよ。

鯛実ちゃん鯛実ちゃん

ツルハグループって書いてあるしオリジナル商品なのかな?

魚吉魚吉

調べてみたらツルハグループ限定みたい!

ドラッグストアのツルハグループ限定の、ミックスナッツを発見したので紹介します。

限定の商品なだけあって内容量が多いのに、低価格です。

小腹がすいた時のおやつにピッタリなので、是非手に取ってみてください。

現在3種類のナッツが販売されていたので、全種類買ってきました!

ツルハドラッグとは

ツルハグループの管理栄養士がオススメナッツ3種類

まずは、ツルハドラッグについて紹介します。

ツルハドラッグは、北海道・東日本を中心に展開するドラッグストアです。

私が住んでいる山形県では、いろんなところにツルハドラッグがあり、すごく身近なドラッグストアです。

 

ツルハ会員になると、毎月1日・10日・20日が5%オフで購入できるのでお得です。

またLINEのお友達になっていると、不定期でお得情報も届くのでツルハドラッグが近くになる方は登録しているとお得に買い物できます。

 

西日本でツルハドラッグが身近にない方でも、オンラインショップがあります。

もし興味がある方は、こちらを利用するのもありですね。

ただし、2980円以上買わないと送料がかかっちゃうので、ロカボナッツだけでは厳しいかも・・・

鯛実ちゃん鯛実ちゃん

それでは、ツルハのロカボナッツを紹介していくね

素焼きアーモンド

素焼きアーモンド

商品のポイント
  • 鉄分たっぷり
  • 食物繊維たっぷり
  • ビタミンEたっぷり
  • 塩と油を使用せずに焙煎したアーモンド

素焼きアーモンドはアーモンドがたっぷり。

 

 

味付けがされていないので微妙な味なのかと思いきや、アーモンドのほのかな甘みが美味しかったです。

アーモンドが好きな方にはたまらないんじゃないかな?

 

ナッツだけの栄養成分なので、糖質もかなり低いです。

ただし、ナッツ類なので脂質はそれなりにあります。

でも、ナッツなどの脂は身体にいいってよく言われますし、ロカボ生活では脂質はあまり気にしません。

ロカボ生活のおやつにはとても向いているのが、ロカボナッツですね。

内容量と栄養成分

素焼きアーモンド

栄養成分
25g当たり
※1袋の内容量は83g
  • エネルギー・・・157kcal
  • たんぱく質・・・5.4g
  • 脂   質・・・13.5g
  • 炭水化物 ・・・4.8g
    -糖  質 ・・・2.2g
    -食物繊維 ・・・2.6g
  • ナトリウム・・・0.25mg(食塩相当量0g)
  • 鉄    ・・・1.0mg
  • ビタミンE・・・5.1g

素焼きアーモンドの内容量は83gでした。

 

1日の摂取目安量が25gなので3日分以上が1袋に入っています。

 

このロカボナッツのシリーズ全般に言えることですが、小袋に入っていないので25gがどれくらいかわかりません。

袋にチャックはついているので、数回に分けて食べるのは容易なのですが、1回の目安量がわかりにくいのが気になりました。

 

素焼きアーモンドは、ビタミンEが多いのが特徴です。

ビタミンEは、抗酸化作用により、体内の資質を酸化から守り、細胞の健康維持を助ける栄養素です。

老化防止にも効果があるそうです。

脂質と一緒に吸収されるので、アーモンドはビタミンEの吸収も助けるし、とても優れたナッツですね。

素焼きクルミ

素焼きクルミ

商品のポイント
  • 鉄分たっぷり
  • 食物繊維含有
  • オメガ3含有
  • 塩と油を使用せず焙煎したクルミ使用

素焼きクルミは、クルミがたっぷり入ったロカボナッツです。

 

クルミって美味しいですよね!

そんなくるみがゴロゴロと入っています。

 

アーモンドよりも糖質は低く、その代わり脂質は多いのが特徴かな?

味付けされてないので、クルミの薄皮の渋みがちょっと気になりました。

内容量と栄養成分

素焼きクルミ

栄養成分
25g当たり
※1袋の内容量は86g
  • エネルギー・・・188kcal
  • たんぱく質・・・3.6g
  • 脂   質・・・18.7g
    -n-3系脂肪酸・・・2.0g
  • 炭水化物 ・・・2.0g
    -糖  質 ・・・0.7g
    -食物繊維 ・・・1.3g
  • ナトリウム・・・0mg(食塩相当量0g)
  • 鉄    ・・・0.6mg

素焼きクルミの内容量は86gでした。

アーモンドよりも3gだけ多かった・・・

 

素焼きクルミにはn-3系脂肪酸が含まれています。

n-3系脂肪酸は皮膚の健康維持を助ける栄養素です。

アーモンドには含まれていないので、n-3系脂肪酸を摂取したい場合はクルミの方が良さそうですね。

 

ただし、アーモンドに含まれているビタミンEが、クルミには含まれていないようです。

どちらも摂取したいなという方は、次に紹介するミックスナッツがオススメです。

素焼きミックスナッツ

素焼きミックスナッツ

商品のポイント
  • ビタミンEたっぷり
  • 食物繊維たっぷり
  • オメガ3含有
  • アーモンド・クルミ・カシューナッツが楽しめる
  • ビタミンEもn-3系脂肪酸の両方摂取できる

素焼きミックスナッツは、アーモンド・クルミ・カシューナッツの3種類が楽しめるロカボナッツです。

アーモンドもクルミも入ってるのでビタミンE・n-3系脂肪酸も摂取できるという欲張りな商品になっています。

その分、摂取量は少なくなるけど、いろんなナッツが楽しめるのは嬉しいね。

 

個人的には、このミックスナッツが一番おススメです。

やっぱりいろんなナッツが楽しめるっていうのは、かなり大きなメリット!

おいしいし、いろんな栄養素も摂れるし、お腹も満足。

ロカボナッツに興味がある人は是非試してもらいたい商品です。

内容量と栄養素

素焼きミックスナッツ

栄養成分
25g当たり
※1袋の内容量は80g
  • エネルギー・・・162kcal
  • たんぱく質・・・4.8g
  • 脂   質・・・14.1g
    -n-3系脂肪酸・・・0.6g
  • 炭水化物 ・・・4.9g
    -糖  質 ・・・2.9g
    -食物繊維 ・・・2.0g
  • ナトリウム・・・0.5mg(食塩相当量0.001g)
  • ビタミンE・・・3.4g

素焼きミックスナッツの内容量は80gでした。

 

素焼きミックスナッツは、素焼きアーモンドと素焼きクルミのいいとこ取り!

n-3系脂肪酸とビタミンEが同時に摂取できる、欲張りなロカボナッツです。

 

塩と油を使用せずに焙煎したと書いてあるんだけど、これだけ食塩相当量が0.001gだけ入ってます。

これはカシューナッツの塩分なのかな?

そのおかげなのか、ちょっと塩気が感じられて食べてもおいしく感じました。

 

3種類購入してきて1番最初に食べきったのが、この素焼きミックスナッツ。

どれを買うか迷った場合は、素焼きミックスナッツを試してみるといいかも。

ツルハグループ以外のロカボ商品

ロカボ製品はツルハドラッグ以外でもたくさん発売されています。

 

スーパーなどで購入するなら、でん六のロカボナッツが手に入りやすいと思います。

でん六のロカボナッツを紹介している記事がありますので、でん六商品が気になる方はそちらをどうぞ!

『でん六』ロカボナッツの栄養成分や内容量、味の感想を紹介するよ

ロカボ商品にはロカボナッツ以外に、ロカボチョコも販売されています。

ロカボチョコを片っ端から買ってきて、まとめている記事もあります。

30種以上のロカボチョコを紹介しているので、どんなものがあるか気になる方は是非見てください。

【低糖質】市販されているロカボチョコを片っ端からレビューするよ

まとめ

ツルハグループの管理栄養士おすすめのロカボナッツを紹介してきました。

この商品はツルハグループでしか買うことができませんが、低価格なのに内容量が多くておススメできます。

 

ロカボチョコと違い、糖質もかなり低いので、ロカボ生活の小腹がすいた時にとても重宝すると思います。

ただ、3種類ともに1日の摂取目安量は25gです。

食べすぎも良くないので、食べる量に気を付けてロカボ生活に挑戦してみてください。