ども、魚吉です。

先日釣りに向かう途中、前方に遅い車がいたんです。

 

その車の後ろにいた車がイライラしてきたのか煽りだしました。

何やってんだこいつ?

って思っていたのですが、そこは追い越し禁止車線なんです。

 

山道だったので曲道が連続するので先が見えず、追い越せずにずっと張り付いていたのですが、トンネルに入ったらすごい勢いで追い越していきました。

でも、トンネル内は追い越し禁止です。

そのことを知らない人が多いようなので、今回はその話題です。

トンネル内は白線だけど追い越し禁止だからね!

トンネル内は白い線なので、追い越ししても良いと言っていた友人がいました。

トンネル内は白い実線なので、一見追い越ししてもよさそうですが、実は間違いなのです。

 

考えてみてください。

トンネル内で無理に追い越そうとして、事故なんか起きたら大変です。

トンネル内では逃げる場所は、入り口と出口の2か所しかありません。

 

火災なんて起きたら、後続の車のドライバーも命の危険にさらされます。

こんな危険な場所で追い越しなんて認めるわけありませんよね?

車両通行帯があれば追い越し可能なんだって

ただし車両通行帯があれば追い越しは可能です。

なんでこんなに難しい決まりを作るんでしょうね。

免許取りたての人どころか、ベテランの人でも何言ってるか分かりません。

 

車両通行帯というのは別の車線。

つまり片道2車線なら追い越ししても良いということになります。

 

片道2車線なら対向車は来ないから追い越してもいいよってことになります。

片道2車線でもトンネル内車線変更禁止の道路もあるようなので、標識で判断が必要です。

とにかく片道1車線なら白線だろうが、なんだろうが追い越し禁止!

 

事故られると、魚吉釣り行けなくなるじゃん!ってお話でした。

トンネルのライトの関係で白線だって聞いたこともあったなぁ

そういやトンネル内は黄色いライトで黄色い線だと見えにくくなるから、トンネル内は追い越し禁止だけど、白線で引かれているんだって聞いたことありました。

でもネットで検索したけどそんなこと1個も出てきませんでした。

嘘教えられたのかな?今日までずっと信じていたよーー!



あと黄色の実線ははみ出し禁止なので、最初に煽っていた車は追い越さなくても違反していることになるみたいですよ!

もうちょっと心にゆとりもって運転しましょーよ!

あ、でも『ふんわりアクセルEスタート』は勘弁してほしい!!

参照記事:ふんわりアクセルEスタートは迷惑、さっさと流れに乗ってくれ