ども、魚吉です。
最近、switch版のダビスタを再開しました。
いやぁ、このswitch版のダビスタ。
発売日にダウンロード版を購入したのですが、ロード時間は長いし、難易度は高いし散々だったのです。
なので途中でぶん投げていたのですが数年経ってアップデートも行われそれなりに遊べるようになっていたので再開しています。
ただ、難易度は相変わらず高いので真面目にやっているといつまでも成長がみられません。
なので、もう正攻法は諦めていろいろな情報をかき集めました。
何分情報がいろんなところにばらまかれているので自分用のメモとして残します。
なんかこの情報があることで不具合があったら連絡ください。修正します。
あと、正攻法じゃないのも多々あるので成功方法で行きたい方は見ないでください。
金策編
まずはお金が無いと話になりません。
特に今作は、施設を増設し、スタッフを雇うと月の固定費が1000万を超えます。
しかも、一回増設したら固定費は下げることができないので注意が必要です。
ひとまずお金については馬券必勝法でなんとかなるのでこれで解決できます。
金策の方法は馬券を的中させることによる金策方法です。
同じ時間で競馬場に入場すると、同じレース結果になるという特性を活かした方法になります。
まず、対象となるレースはG1レースです。
G1レース以外だと自分が書けた掛け金で倍率が下がって非常に効率が悪いです。
G1なら3連単に1億円全額しても数十億円くらい行くのでおススメ。
他のレースだと3倍くらいにしかならなくて効率が非常に悪いです。
馬券必勝法の手順
- 同じセーブデータを2つ作る。
まずはセーブデータを2つ作ります。
間違って消去してしまわないように注意してください。
心配ならセーブデータ3つにしてもOK - 1つのセーブデータに入り、『競馬場』にカーソルを合わせる
どちらかのセーブデータにログインし、『競馬場』にカーソルを合わせた状態にする。
これが今回のキモです。
かならず『競馬場』にカーソルを合わせた状態にしてください - ホームボタンで設定画面に戻り、時間(分)を変更
ホームボタンを押し、設定から時間を変更します。
インターネットと同期していると変更できないので、同期をOFFにしてから設定します。
変更は、『分』だけで大丈夫です。
わかりやすく、00分にしとくのが良いと思います。 - 変更後、最短でゲームに戻り競馬場へ入る
時間を変更したら最速でゲームに戻り、競馬場に入場します。
競馬場に入場した秒単位で結果が変わるみたいなので最速にします。
慣れればほぼ失敗しません。 - レース結果をメモ。
レース結果をメモします。
今回馬券を買えるレースすべての結果が同じなので、全部メモしてもOK。
G1レースだけでもOK! - 先ほど使ったセーブデータを消去し、使ってないセーブデータをコピー。
先ほど使ったセーブデータは1周進んでいるので消去。
使っていないデータをコピーしてください。
失敗した時戻れるようにここでコピーは必須です。 - コピーしたセーブデータに入り、『競馬場』にカーソルを合わせて、時間(分)をさっきと同じにする。
手順2と一緒で競馬場にカーソルを合わせて時間設定へ。
先ほど設定した時間と同じにします。
※さっき00分にしたなら00分 - 最速でゲームに戻り、競馬場に入る
最速で戻ります。
戻るの失敗したら、もっかい時計設定し直せば大丈夫。
競馬場へ入るまでの秒数が大事 - 同じレース結果になるので、3連単に1億ツッパ。またはいろんな馬券に分散して購入。
成功してれば同じ結果になります。
他のレースも同じなので最高掛け金の1億円を掛けしょう。
三連複うや3連単はフォーメーションで買うと楽。
馬券買ったことない人はフォーメーションの買い方調べてみてください。
施設・スタッフ編
今作は、オーナーランクで施設が解放されます。
甘く見ていたのですが、施設とスタッフを雇うと難易度がかなり下がるようです。
どうも2歳の入厩するまでに調教で能力が底上げされてるようですね。
っていうか、2歳の入厩までの底上げが8割くらい占めて、入厩後って成長具合で蓋されててあまり関係なくない?
とも思っていたりします。
施設は最大まで拡張するとスタッフを雇えます。
が、このスタッフにも得意な施設があるので注意が必要です。
また、蹄鉄工房には得意なスタッフがいません。
Aブライアントは適正一杯あるけど給料が高いので別にいらなさそう。
スタッフは月が替わると更新されます。
契約時、自動更新も設定できるので自動更新にしておきましょう。
はっきりいって、更新切れるたびに適正ある人材を探すのがめんどくさいです。
診療所
得意スタッフ
ドクター啓司
温泉
得意スタッフ
御湯川弘農
逍遥馬道
得意スタッフ
植木茂
蹄鉄工房
得意スタッフ
該当なし
芝走路
得意スタッフ
芝田大輔
Aブライアント
坂路
得意スタッフ
坂上一本
ダート走路
得意スタッフ
跳田砂助
Aブライアント
併せ走路
得意スタッフ
難波並
Aブライアント
ゲート
得意スタッフ
門田開
Aブライアント
散水設備
得意スタッフ
清水幕道
水巻浩二
堅山調児
ウォーキングマシーン
得意スタッフ
堅山調児
丸整治
円谷歩
ウォーターマシーン
得意スタッフ
堅山調児
丸整治
円谷歩
トラックコース
得意スタッフ
歩田週二
釧路虎九朗
Aブライアント
スタッフまとめ
ドクター啓司(診療所)
御湯川弘農(温泉)
植木茂(逍遥馬道)
芝田大輔(芝走路)
坂上一本(坂路)
跳田砂助(ダート走路)
難波並(併せ走路)
門田開(ゲート)
清水幕道(散水設備)
水巻浩二(散水設備)
堅山調児(散水設備・ウォーキングマシーン・ウォーターマシーン)
丸整治(ウォーターマシーン・ウォーキングマシーン)
円谷歩(ウォーターマシーン・ウォーキングマシーン)
歩田週二(トラックコース)
釧路虎九朗(トラックコース)
Aブライアント(芝走路・ダート走路・併せ走路・ゲート・トラックコース)
その他、適正無し
配合編
今作の配合は凝った配合がすべての能力引き上げで使いやすそうです。
BCで活躍するような最強場を目指すのには向いていませんが、個人的に遊んでいくには凝った配合をループが良さそう。
いろんなループがありますが、できるだけ駄馬が少なさそうなループをメモしておきます。
※G1を10勝すればBOOKFULLが無くなります
※高額の海外牡馬は検疫所を最大まで上げると何一回売りに来るようになります
配合例
ダイワメジャー
↓
キングヘイロー
↓
ディープインパクト
↓
Dubawi
↓
Galileo
↓
ダイワメジャー
以上のループで凝った配合を延々と繰り返せます。
成長のピーク
1歳7月~入厩までのコメントや入厩時期でその馬の活躍の適正が判断できます。
超早熟・早熟・持続・普通・普通(遅)・晩成・超晩成に分けられます。
なかなか印が付かない場合は入厩時期やコメントを確認してピークの有無を確認。
印が付かなくなった場合はピークアウトしたと判断し、引退で良さそうです。
超早熟
入厩時期 4月
ピーク 2歳11月 ピークアウト 3歳4月2周
早熟
入厩時期 4月・5月
ピーク 3歳1月 ピークアウト3歳9月2周
持続
入厩時期 5月・6月・7月
ピーク 3歳8月 ピークアウト 4歳7月2周
普通
入厩時期 6月・7月・8
ピーク 4歳1月 ピークアウト 4歳12月2周
普通(遅)
入厩時期 7月・8月・9月
ピーク 4歳6月 ピークアウト 5歳6月2周
晩成
入厩時期 8月・9月・10月
ピーク 5歳1月 ピークアウト 5歳11月2周
超晩成
入厩時期 9月・10月・11月
ピーク 5歳6月 ピークアウト 6歳4月2周
まとめ
ひとまず、今自分に必要そうな情報をまとめました。
ほかになにか調べたことがあったら追記していきます。
ひとまずロード時間が改善されてすっごく良くなった気がします。
全然勝てないけどねー!