先日、Google search console(通称サチコ)から以下の連絡が来ました。
弊社では、貴サイトの「カバレッジ」に関する問題の修正について検証を開始いたしました。
具体的には、2 ページに現在影響を及ぼしている「送信された URL に noindex タグが追加されています」について確認しております。

noindexしてるからしょうがなくない?

でも、エラーになってますよ?
そもそも、noindexしている記事は、プライパシーポリシーと自己紹介の記事。
わざとnoindexしているのだから検出されて当り前だと思っていました。
しかし、いつまでたってもエラーは消えない。

このままエラーなのはまずいんじゃないか?
そう思い、エラーの解除方法を探しました。
xml sitemap & google newsでの対処方法
当ブログではxml sitemap & google newsというプラグインを使用し、サイトマップをGoogleに送信しています。
原因を探していると、noindexを指定された記事もサイトマップに記載されてGoogleに送信されているようです。
noindex指示しているのに、indexするために送信している矛盾がエラーになってたんですね。
対処方法としては送信されているサイトマップから該当記事を削除する必要があります。
しかし、xml sitemap & google newsの設定画面を見るとそんな項目無し。
なかなか、うまくいきません。
結果的には以下の対処方法で設定することができました。
サイトマップから該当記事を抜く方法
対処方法は簡単でした。
- noindexしている記事の編集画面に行く
- 上の画像のXMLサイトマップの画面を見つける
- XMLサイトマップに含めないにチェック
- 記事を更新
以上で、サイトマップからnoindex記事を抜くことができました。
検証を検証する
今の状態だと、いつクロールされて修正されるかわからないので修正を検証する必要があります。
1.画像の赤丸の部分をクリック
2.修正を検証をクリックする。
以上で、Googleから修正されているか検証してもらえます。
まとめ
しばらくエラー出ていましたが、こちらの不手際とわかり修正しました。
やっぱり、エラーがある状態だと落ち着きませんからね。
同じくエラーが出ていて困っている人の役に立てれば嬉しいです。