無印良品の低糖質チョコ

魚吉魚吉

無印良品でも低糖質チョコ見つけたよ!

鯛実ちゃん鯛実ちゃん

無印良品にはロカボ表記無いんですね!

魚吉魚吉

そうなんだよ、でも1袋で糖質10g以下だからロカボチョコだと思ってよさそうだよ。

無印良品でも、低糖質(ロカボ)チョコレートを発見しました。

無印良品には低糖質のチョコの他に、低糖質なパンなどの商品も多数売られていました。

だんだんいろんなお店で低糖質の食品が売られてきていますね。

今回は無印良品の低糖質チョコレートのおいしかったベスト3を紹介します。

 

無印良品以外の低糖質(ロカボ)チョコが知りたい方は、以下の記事を読んでもらえれば今買えるロカボチョコがわかります。

【低糖質】市販されているロカボチョコを片っ端からレビューするよ

鯛実ちゃん鯛実ちゃん

それでは早速行ってみよー!

第3位 きなこチョコがけ大豆

無印良品きなこチョコがけ大豆

第3位はきなこチョコがけ大豆です。

 

このチョコの特徴はなんといってもたんぱく質!

1袋食べると、たんぱく質が10.8g摂ることができます。

そして気になる糖質は1袋で5.44g。

低糖質で高たんぱくなのでロカボ生活やダイエット中、どうしても甘いものが欲しくなった時に大活躍しそうです。

 

ただし、甘さはかなり控えめです。

きなこチョコのおかげで大豆の味はかなり控えられていておいしいんですけど、甘いかと言われるとそこまで甘くない。

ガツンとした甘さを求めるときは向いていないかも。

 

でも、ほんのり甘いきなこのチョコにサクサクの大豆って相性がいいんですよねー。

粒数も多く、よく噛んで食べることになるので満足感は抜群です!

よく噛んで食べるので1袋では多く感じるくらいかも・・・

ただ、無印良品の低糖質チョコの残念なところなんですけど、袋にチャックが付いていないんですよね。

なので、食べかけで保管するときにちょっと不便。

チャックが付くと袋の原価が上がるのでわかるんだけど、何かなかったのかなー?と感じました。

鯛実ちゃん鯛実ちゃん

大容量にしてチャック付きで販売しないかな?

第2位 ホワイトアーモンドチョコ

無印良品ホワイトアーモンドチョコ

第2位はホワイトアーモンドチョコです。

 

実は1位と接戦でした。

というか、甲乙つけがたく同率でも良いくらいのおいしさです。

ただ、無印良品の低糖質チョコの種類が、ま少ないので同率にしちゃうと全部がオススメになっちゃうのでそれもなんだかなーと思い、今のところ2位!

もしかしたら将来無印良品の低糖質チョコの種類が増えたら同率にして他の商品も紹介するかも。

 

ホワイトアーモンドチョコは、クラッシュされたアーモンドが入ったキューブ型のチョコです。

食べてみると、アーモンドのカリカリ食感はほとんどありません。

なめらかなチョコレート食感でとてもおいしい。

なめらかにした全体に広がるので甘さも感じるし、すごく食べていて楽しいです。

キューブ型んぼチョコレートを初めて食べましたが、キューブ型っていいですね!

丸形だと噛むと砕ける感じになるけど、キューブ型だとつぶれるので味が濃く感じます。

魚吉魚吉

皆さんも試してみて!

第1位 ミルクアーモンドチョコ

無印良品のミルクアーモンドチョコ

第1位はミルクアーモンドチョコに決定しました。

 

ホワイトアーモンドチョコと形状もクラッシュアーモンドを使用しているのが一緒。

ミルクチョコかホワイトチョコを使用しているかの違いなので優劣はほぼないです。

 

ただ、ミルクアーモンドチョコの方がより甘さを感じることができたのでこちらを1位にしました。

やっぱりロカボ生活してると、甘いもの欲しくなるんですよね。

私は甘いものを今まであまり食べたいと思わなかったんですけど、ロカボ生活を始めてから甘いものが食べたい日が増えたんです。

 

そんなときに低糖質チョコレートは大活躍です。

特に、今回紹介したミルクアーモンドチョコのような、なめらかで舌にガツンとくる甘さって嬉しいんですよ。

その分、粒数は少なくなっちゃうので食べ足りない感は出ることもありますが、甘いものの欲求がかなり抑えられるのでこの甘さは◎

これくらい甘くて、1袋で糖質8.0gは嬉しいですね。

 

ロカボ生活をしていて、すごく甘いチョコが食べたーいって方にすごくお勧めです。

まとめ

今回は無印良品の低糖質チョコのベスト3を決めてみました。

気になったものがあれば、ぜひ無印良品で手に取ってみてください。

また無印良品で新商品を発見したらランキングにも反映していきたいと思います。

 

ロカボ生活を1年実践し、9㎏のダイエットに成功しました。

ロカボに興味があれば、そちらの記事も読んでみてください。

【1年で9㎏やせた】ロカボ生活でダイエット始めませんか?