クリート株式会社の低糖質チョコTOP3を決めた

魚吉魚吉

勝手にランキングー!

鯛実ちゃん鯛実ちゃん

イエーイ!!

低糖質チョコレートを買い漁っていたら、やたら目につくクリード株式会社。

今回は数あるクリード株式会社製の低糖質チョコから、おいしかったトップ3を勝手に決めるよ。

クリート株式会社の低糖質チョコを知りたい方は、まとめた記事があるのでチェックしてみてね!

クリート株式会社の低糖質チョコレートがたくさん種類あったから紹介

魚吉魚吉

それでは早速いってみよー!

第3位 低糖質チョコレート

クリート株式会社低糖質チョコレート

第3位は低糖質チョコレート。

 

これはダイソーで売られている低糖質チョコレート。

なんといっても安い!

内容量が54gもあるのに108円!

他の低糖質チョコレートは多くても40g位で、値段も倍近いからね。

コスパは抜群!

安いのに、普通においしいチョコレートです。

 

っていうか、3位はほんと接戦だったんですよ。

他にもおいしいチョコレートはありました。

でも、なんだかんだで普通のミルクチョコレート美味しいんですよね。

魚吉魚吉

娘も妻も高評価!

クリート株式会社低糖質ミルクチョコレート

実はダイソー以外でも低糖質チョコレートが買えます。

上の写真のミルクチョコレートはスーパーで見つけました。

これもクリード株式会社が販売者で粒の形状もソックリ。

多分同商品なんだと思います。

 

内容量が増えた分、値段が108円ではなくなっています。

多分こっちのチョコレートよりも、ダイソーの方が手に入れやすいよ。

第2位 低糖質ココナッツチョコレート

クリード株式会社低糖質ココナッツチョコレート

第2位は低糖質ココナッツチョコレートです。

これは、私がイチオシするチョコレート。

本当においしい。そして、甘い。

 

ココナッツの甘さもあるのかな?

糖質が46%オフなのに、このおいしさはすごい!

1粒食べてうまい!って言っちゃったもんねー!

鯛実ちゃん鯛実ちゃん

おいしいですよー!

ココナッツが好きなら是非試してもらいたいです。

ココナッツが苦手な妻も食べておいしいって言うくらいの味。

 

でも、この商品はなかなか見つけることできないかもしれない。

私も1店舗でしか見つけられていません。

パッケージは違いますが、同じクリード株式会社が販売者の低糖質ココナッツシュガーチョコレートがあったので貼っておきますね。

※2022年6月12日更新

セブンイレブンでも低糖質ココナッツチョコレートを見つけました。

セブンイレブンの低糖質ココナッツチョコレート

パッケージは違うけど、クリート株式会社が販売してます。

 

あと若干ですが、栄養素も違うんですよね。

これは人工甘味料不使用なのが影響しているのかは不明です。

でも、味はおいしいココナッツチョコレート。

全国のセブンイレブンでも購入できると思いますので、見つけた際は食べてみてください。

第1位 低糖質豆乳抹茶チョコレート

セブンイレブン豆乳抹茶チョコレート

第1位は低糖質豆乳抹茶チョコレート。

 

これはセブンイレブンで購入できます。

手に入れやすいし、美味しいし、言うことなし!

ただ1点問題があるとすれば、内容量かな?

ちょっと量が少ないんですよねー。

豆乳抹茶チョコレートの内容量

1袋36gなんです。

器にあけると写真の量。

鯛実ちゃん鯛実ちゃん

ちょっと寂しい

ダイソーのミルクチョコが54gで108円だと考えると、コスパは悪いかな?

でも、すっごくおいしい!

 

あ、そうそう1回で1袋食べきっちゃうとロカボ糖質超えちゃいます。

糖質10g以下に抑えたいときは5粒以内に抑えてくださいね。

せっかく低糖質なのに食べすぎちゃいました、なんてなったら大変!

まとめ

低糖質チョコをたくさん販売している、クリート株式会社のおいしいトップ3を決めました。

3つの中に気になる低糖質チョコレートはありましたか?

この他にもいろんな店で見つけた低糖質チョコ(ロカボチョコ)を、まとめた記事があるので気になった方はどうぞ。

【低糖質】市販されているロカボチョコを片っ端からレビューするよ

 

ロカボ生活を1年実践し、9㎏のダイエットに成功しました。

ロカボに興味があれば、そちらの記事も読んでみてください。

【1年で9㎏やせた】ロカボ生活でダイエット始めませんか?