ども、魚吉です。
最近どうしても気になることがあります。
それは車を運転するときハイビームにすると思うのですが、そのハイビームを戻せない運転手が多いということ!
よくラジオなどでハイビームを積極活用しましょうなんて言っていますが、積極活用しすぎて対向車が来ても元に戻せない運転手の多いこと多いこと。
パッシングして知らせても自分がハイビームになっていることを覚えていないのか直してくれません。
これ、なにが問題かってハイビームで運転している方はいいんですよ。
遠くまで見えるしね!運転しやすいでしょうとも!
しかし、対向車にはいい迷惑なんですよ。
だって、まぶしくて視界が著しく低下します。
人が歩いていてもまぶしくてさっぱり目視できません。
なのでハイビームを対向車が来たら確実に戻せない人はハイビームを使わないといいと思うんです。
そうすれば戻し忘れの心配もありません。
あ、あとすれ違う時にまだすれ違っていないのにハイビームにする気が早い人もたまにいますね。
あれも目がくらむのでやめてほしいです。
んー、ふんわりアクセルといい推奨されている運転方法って運転している側にはメリットがあるけど他の運転手にはデメリットがあること結構あるね。
ちなみに魚吉はハイビームってあんまり使いません。
だって、戻し忘れるから・・・
スポンサーリンク