ども、魚吉です。
最近、娘がYouTubeでASMRにハマっているんです。
んで、そこで得た情報でいろいろ食べたいって言ってくるんです。
例えばワックスボトルキャンディ・・・
なんか、樹脂の中に甘未が入っていてガムのように樹脂を噛みながら食べるお菓子らしい。
ちなみに樹脂は体に無害らしいけど飲み込まないで食感だけ楽しむらしい。
でも、このワックスボトルキャンディーお店で売っていない!
だから通販で買うことになるんだけどめちゃくちゃ高い!
という事で、ワックスボトルキャンディーは諦めてもらうようにお願いしています。
そして、次点でのお願い。
それが今回紹介する『琥珀糖』。
すっごくきれいな砂糖菓子なんですけどコレのシャキシャキを味わいたいらしい。
そして、たまたまチェリーランドさがえに行ったときに琥珀糖を見つけたので買ってきました!
鶴岡木村屋の琥珀糖『花水晶』
見てみて!めっちゃ綺麗でしょ?
これお菓子なんですよ。
魚吉知らなかったけどなんか琥珀糖はやっているらしいです。
姪っ子なんかは自作したって言ってたもん。
んで、この琥珀糖が娘ドはまりしていてリピートして購入しています。
ちなみに値段は800円。
税込みだと864円です。
まぁまぁのお値段。
花水晶の紹介
今回購入してきたのは鶴岡木村屋さんの琥珀糖です。
鶴岡の木村屋さんは『古鏡』で有名ですよね。
木村屋さんの商品は結構いろんなお土産屋さんで売っているのでグッド山形なんかでも探したんだけど琥珀糖は売っていませんでした。
現在、鶴岡木村屋の琥珀糖を我が家から最短距離で買えるのはチェリーランドさがえです。
さすがにちょっと遠い。
でも鶴岡はもっと遠い・・・
花水晶の原材料や栄養成分表です。
砂糖とリキュールと寒天で琥珀糖ってできてるんですね。
ちなみにリキュール入ってるけど子供も食べて大丈夫です。
ってか、ダメって書いてなかったし食べてみてもお酒な感じしなかったから大丈夫なはず。
砂糖菓子なんで炭水化物量は激だかですね!
まぁ、そんなにバクバク食べるものでもないってことでしょう。
花水晶の感想
琥珀糖を食べたのが今回初めてだったのでおいしいかどうかの判断はあれなんですが・・・
ひとまず甘い。
あと噛んだ時外側がしゃりっとして中身は寒天です。
このシャリシャリがASMRでは大活躍しているようですね。
娘も両手で耳をふさぎながら琥珀糖を食べてシャリシャリを楽しんでいるようです。
ちなみに各職の味ですが多分色ごとに違います。
多分リキュールの味の差だと思うのですが・・・
微妙に青はミントの風味がします。
ピンクはイチゴっぽい?
黄色と白は魚吉の舌ではよくわかりませんでした。
ひとまずわかりやすく言うと昔おばあちゃんちのお茶請けにあった砂糖がいっぱいついた四角い寒天。
あれの味がしました!!
ただ、食感は全然違いますけどね!!
どっか近くに売って無いかなぁ~
という感じで最近娘がドはまりしている琥珀糖の紹介でした。
できればもう少し近場に売っているといいんだけど・・・
ちなみに杵屋にも琥珀糖は売っているみたいなんですけど今のところ娘はそちらに興味を示していません。
杵屋の琥珀糖もきれいだと思うんだけどなぁ~。