
ファミマで買えるロカボチョコを3種選ぶよ

どれもおいしくて悩んじゃいますね!
ファミリーマートにも、ロカボチョコがたくさんありました。
その中から、おすすめできるロカボチョコを3種選んでみるよ。
ファミマ以外のロカボチョコに興味がある方は、ロカボチョコのまとめ記事があるので見てみてね。
↓【低糖質】市販されているロカボチョコを片っ端からレビューするよ↓
低糖質・ロカボのチョコレートを見つけ次第、片っ端から購入してきてレビューしてます。あなたが知らないロカボチョコはありますか?新しい商品を見つけ次第随時更新していきます。たまに覗いてもらえると増えているかもしれません。
ファミマのロカボチョコの特徴
ファミマのロカボチョコの特徴というと、サスティナブルカカオを使用していること。
サスティナブルって何?って方も多いよね?
私も、ファミマのロカボチョコを特集するまで知りませんでした。
サスティナブルとは人間や地球環境の持続可能な発展のことを言うそうです。
ファミマのサスティナブルカカオは、カカオ農家の生活の安定などを支援しているカカオらしいです。
ということは、ファミマのロカボチョコを買えば、カカオ農家を支援していることになるんですね!
カカオ農家の生活が向上すれば、生産能力・品質の向上にも繋がります。
今の、SDGsの考えにも沿ってますし、とても素晴らしいカカオが使われてるんですね。
カカオの質がいいのか、ファミマのロカボチョコは全体的にカカオが濃く感じられます。
ほんのりビターに感じるんですよね。
ちょっぴりビターなロカボチョコを探している方は、ファミマ製品から試してみて!

それじゃ、ランキング形式でオススメするよー!
第3位 珈琲ビーンズチョコレート
第3位は珈琲ビーンズチョコレートにしました。
珈琲ビーンズチョコレートは発売されているところが少ないです。
なので、手に入れやすいファミマの珈琲ビーンズチョコレートを3位に入れさせてもらいました。
味も、もちろんグッド!
ファミマのちょっぴりビターなチョコと珈琲豆の相性は抜群です。
コーヒー好きな方は是非一度食べてもらいたいです。
ただ、おいしいんですけど、コーヒー豆のカスが口の中に結構残ります。
コーヒー豆の色は黒ですし、いくら今はマスクしてると言え、カスが残ったままは気持ちが悪い。
歯磨き前や飲み物がある状態で食べることをおススメします。
あと、栄養成分にカフェイン量が書いてないんです!
1袋食べても糖質9.8gなのは低くていいんですけど、カフェイン量が心配です。
朝食べる分には問題ないと思いますが、さすがに1袋全部食べるとカフェイン取り過ぎにならないかな?
このロカボチョコは一気に食べるんじゃなくて、少しづつ食べていくのが美味しくて体にも良さそうです。
第2位 アーモンドチョコレート
第2位はアーモンドチョコレートにしました。
選んだ理由は、おいしかったから。
アーモンドチョコレートはどこでも発売されてます。
どこのアーモンドチョコレートもおいしいんですけどね・・・
ファミマの中で選ぶとなるとこれが2位かなぁ。
量も40gと十分で味も安定のおいしさ!
バランスがとれているので2位に決めました。
量も味も求めている方は、これが一番オススメ。

うちの娘もお気に入りのロカボチョコです
第1位 ピスタチオチョコレート
第1位はピスタチオチョコレート!
選んだ理由は珍しい!そしておいしい!!
ピスタチオのチョコレートって、他だとクランチチョコになっていたりで粒のままって少ないんです。
ファミマはピスタチオを粒のままチョコでコーティング。
そこを評価してファミマの1位に決めました。

ほかでは無いというのは価値ありますよね
ピスタチオってコクがあるというか、ちょっと甘いじゃないですか。
なので、ファミマのビターなチョコと相性がいいんですよ。
ファミマのチョコの中で1番甘みを感じたチョコでもあります。
まとめ
ファミマのロカボチョコのオススメ3種を選んでみました。
ファミマの他に、ローソンのオススメ3種も選んだ記事があります。
良かったらそちらも見てください。
ローソンは食物繊維が豊富なのがうり、コンビニごとに個性があって面白いです。
↓ローソンで買えるロカボチョコのオススメ3種類を選んでみた↓
ロカボ商品に力を入れているローソン。今回はローソンで買えるロカボチョコのおススメ3種を選んでみました。ローソンのロカボチョコにはイヌリンが使用されているので食物繊維が多め。美味しいロカボチョコを食べて、食物繊維も摂れるというお得なローソン製品を紹介するよ。
セブンイレブンは無いのかと言われそうですが、セブンイレブンはロカボチョコの種類が少ないんですよ。
そして全部、クリート株式会社が販売者。
なので今のところセブンイレブン単体でのオススメ記事は作れないかなー。
あ、クリード株式会社の製品のオススメ3種を選んだ記事もあります。
↓クリート株式会社の低糖質チョコの、おいしいランキングトップ3↓
いろんな種類の低糖質チョコレートを販売しているクリート株式会社。見つけてきた低糖質チョコレートから、勝手においしさトップ3を決めます。どれを買ったらよいか迷っている方は参考にしてみてね!
ロカボ生活を1年実践し、9㎏のダイエットに成功しました。
ロカボに興味があれば、そちらの記事も読んでみてください。
↓【1年で9㎏やせた】ロカボ生活でダイエット始めませんか?↓
ロカボ生活を1年実践して9キロのダイエットに成功しました。やり方は簡単!糖質の摂取を減らすだけ、運動しなくても適正体重へと近づいていきます。ロカボ生活の実践方法やおすすめの食べ物などを紹介します。