魚吉魚吉

ダイソーから鯉の餌が消えた・・・

鯛実ちゃん鯛実ちゃん

季節が良くなくて、店頭に出てないんじゃないですか?

魚吉魚吉

半年くらいずっと探してるんだよ。

販売中止になっちゃったのかな?

その日は突然やってきました。

ある日、ダイソーへ鯉の餌を買いに行くと売ってない。

たまたま売ってないのだと思い、違う店舗を探しました。

 

どこを探しても売っていない。

いやいや、じゃあ季節・・・季節柄売っていないんだ!

と思い探し続けること半年、鯉の餌がダイソーから消えたようです。

鯉の餌が必要な訳

鯛実ちゃん鯛実ちゃん

どうして鯉の餌が欲しいんですか?

魚吉魚吉

娘が鯉の餌やりにハマってるんだよ。

娘が小学校に入ってから毎月欠かさず行っているところがあるんです。

それが、伝国の杜

伝国の杜内でワークショップってのをやってるんです。

 

このワークショップ。

なんと参加費用は無料!

そして毎月毎に、様々なものを手作りする経験ができるという、とても素晴らしい所。

 

そこに行ってスタンプを集めるのが娘の趣味となりつつあります。

んで、ワークショップ終わりにある娘の楽しみ。

それが上杉神社のお堀にいる鯉に餌をあげること。

鯉がうじゃうじゃで楽しい

はじめのころはお堀の鯉を眺めているだけだったんです。

ところが、「鯉に餌あげたら楽しいんじゃないかなぁ~」なんて言ったのが発端で、鯉の餌やりが始まりました。

もちろん鯉の餌は100円で買えるダイソーの鯉の餌。

よその子にブランド物なんてあげられません!

ダイソーもトップブランドだけど・・・

 

んで、上杉神社に向かう橋の上から鯉の餌をばらまくんです。

そうすると、鯉がぶわぁ~~~っと集まり大変なことになります。

ほんと上から見ると怖いくらい、鯉がしっちゃかめっちゃかなんです。

魚吉魚吉

上から見るとすごい光景だよ

鯛実ちゃん鯛実ちゃん

魚好きの魚吉さんがビックリなんて相当すごいんですね!

鯉の他の強敵現る

餌をあげていると、実は別な強敵が現れます。

それは、ハト

ハトが鯉の餌を狙ってやってくるんです。

 

まぁ、それは不思議ではないんですけどここからが不思議。

ハトは妻が大嫌いで近くに来ると「ぎゃ~~~」って逃げていくんですけど。

それを見ていた娘もなぜかハトを見ると怖がるようになりました。

 

いやいや、アンタこないだまで平気だったじゃん!

と思ったのですが、とにかくママの嫌いなものは嫌いになるんです。

キュッキュとなる食べ物も嫌いになったし、ハトも嫌い。

なんでそんなにマネをするんだ。

 

というわけで、魚吉はハトから2人を守る役目。

鯉に餌をやる娘、ハトから逃げる妻、ハトを蹴散らす魚吉。

もう、神社前の橋はテンヤワンヤです。

鯛実ちゃん鯛実ちゃん

ハトは私も苦手かなー

ようやく妥協できる鯉の餌を見つけた

本日カインズに買い物に行き、それなりに安い金魚餌を見つけました。

カインズで見つけた鯉の餌

これ、結構な量入ってるけど値段が198円!

これならダイソーのコスパにも負けていない。

 

これだけで健康に育つって言ってるし、上杉神社の鯉の健康も守れますね!

魚吉は鯉じゃなくてハトから家族を守ります!