株電光掲示板

ども、魚吉です。

本日はお休みで、平日なので予定なし。

なので1日中株のチャートを見ていました。

まずはインバースを朝一で利確

といっても、今日は大事なお仕事があります。

それはインバースETFの利確。

日経平均が下がるとみていたのに、配当権利日が近いせいか下がらず・・・

逆に上がるので一旦利確しました。

 

朝一なら、前日の終値で売れると思って指値していたのに全く刺さらず・・・

慌てて946円で利確しました。

951円で100株購入していたので500円のマイナスです。

 

インバースやベア系のETFは日をまたぐ毎に株の価値が目減りする可能性が有るようです。

特に上がったり下がったりすると剥離するようで、またチャレンジしようかと思ったけど難易度が高そう。

むしろ日経平均が下がったら個別株を買ったほうがいいのかもしれない・・・

いい勉強になりました!

『カバー』のチャートを1日中見ていた

インバースを売却した後はカバーのチャートをずーーーっと見ていました。

というか、昨日新規で上場した会社で一気に値上がりし、その後大暴落した株だったので興味本位で見てみたのです。

そしたらめちゃくちゃ板が動きまくってて目が離せなくなりました。

IPO株『カバー』の初日について

ちなみにカバーとはVチューバーの『ホロライブ』を運営している会社です。

私は全然知らなかったんだけど、すっごく有名なVチューバーらしいですね!

というわけで、注目度もあって株の売買がすごい。

 

というか、初日で公募価格の1.5倍を過ぎてロックアップになり初日は地獄絵図だったようです。

ちなみにロックアップっていうのは、大株主が上場の時にすでに取得している株の売買を制限する制度みたい。

それが初日から解除されたので、すごく安く、しかも大量に株を所持している大株主が暴騰した状態の株式に大量に売りをいれました。

具体的に言うと、最初の価格が750円、そして寄りで2000付近まで上がったためにロックアップ。

大株主とIPOに当選した人が売り、そこから1500円くらいまで下がり大騒ぎ。

んで、午後の引け間際にさらに大量の売りが入り1400円で終了・・・という状態でした。

 

あまりにも悲惨な状態で、しかもまだこれから売りが入ってくるので大暴落するんじゃないかと話題になっていました。

カバーは違った・・・

ところがどっこい!

寄りでは1370円から1328円まで暴落し、このまま落ちていくのかと思いきやなんと反発しました。

そして10時過ぎぐらいまでじわじわ上げて、1500間際で1400円くらいまで暴落。

 

あぁ、ここまでかなーとおもったらまた上がっていき。

上がっては下がり、上がっては下がりの大攻防!!

 

何がすごいかって下がるとき20~30円くらい度かって下がるのに、すぐ買い戻されるんです。

これ、ロックアップされた株の売りを誰かが買ってるんですよね?

 

1人だとなんのこっちゃかわからないので、ヤフーファイナンスの掲示板を追いながら値動きを見てました。

午前中は株を売ってるVCってのに喰われて暴落していくだろうというのが多かったのですが、

最後の方ではVCの株全部食い尽くして上がっていくんじゃないか?

という意見もちらほら。

魚吉もこんなにたたかれても上がっていく株はすごいんじゃないかと思ったので最後の最後で購入。

いや、ほんとに最後の最後!

14:59分くらいに1440円の指値で100株購入。

そして終わってみれば1470円で引けていました。

 

っていうか、最後の数秒で30円上げるってどんだけ?

 

というわけで、あんまりしらないVチューバーの運営会社でしたが誘惑に負けて買っちゃいました。

これだけ売り浴びせられても下がるどころか最後には上がったカバー。

今後の動向を注視していきます。

 

というか、初めてのグロース株。

めっちゃ不安です。