ども、魚吉です。
最近、エアロバイクを使ってダイエットを始めました。
そこで必要と感じたのが、暇つぶし。
室内でただエアロバイクを漕いでるだけってのはかなり苦痛なんですよねぇ。
エアロバイクは風景が変わらないからとにかく暇
エアロバイクって雪でも雨でも暑くても寒くても、室内でできる手軽さがあります。
しかし、自転車と違い風景が変わらないのでとても暇です。
ただ漕ぐだけの単調作業なんですよね。
そこで、考えたのがAmazonfireでAmazonプライムビデオを見ながらエアロバイクを漕げばいいじゃないという発想。
3年もプライム会員でアニメ・ドラマ・映画をよく見るしAmazonfireも持ってるから持ち運び自由。
しかし、タブレットなので画面が大きくありません。
台に置くと小さくてちょっと見ずらい。
そんな時に見つけたタブレットスタンドです。
AKEIEのスマホ&タブレットホルダーは想像以上に頑丈だった
Amazonで何か良いのがないかなと調べていたら見つけたのがこのAKEIEホルダー。
ちなみに近くの電化製品量販店にはタブレットスタンドがほぼありませんでした。
あったとしてもただ置くだけの台型製品。
台の上に置いてみるだけなら別にスタンドいらないし、遠くて見ずらいだけなんですよね。
欲しいのはできるだけ目の前まで持ってこれるスタンド。
AKEIEホルダーは長いケーブルの部分がアルミニウム合金ということも頑丈そう。
なんかアルミニウム合金って名前だけで強そうで、重いタブレットでもしっかり固定してくれそう。
値段も1000円くらいだったので注文しちゃいました。
使い方は簡単、説明はもはやいらない・・・
説明書・・・ありませんでした。
が、箱の横に組み立て方がかかっているので取り付け方法は問題ないと思います。
というか、見なくても大体どうするかわかります。
それくらい簡単な作りです。
でも、取り付けてみて1つ感じたことがあったので注意点として挙げておきます。
注意点としては、アームを先に好きな形に曲げてから土台を固定すること。
いやぁ、アルミニウム合金やばい。
最初こんなに硬いのかとびっくりした。
めっちゃ固いから女性の方は気合入れて形を作ってください。
箱の中身は画像の通り。
よくこんなにきれいな輪にアルミニウム合金のアーム曲げたなぁ。
なにか冶具でもあるのだろうか?
こんなに曲げるなんてかなり力いると思うんだけど・・・
って、製造工程のほうが気になりました(笑)
エアロバイク周辺に装着。Amazonfireも問題なく取り付けられた
我が家の場合はベビーベットの柵の中にエアロバイクがあるので枠にホルダーを固定。
参照:ダイエットの為、エアロバイク購入を決意!室内でも有酸素運動が可能
御覧の通り、Amazonfireも問題なくホルダーに取り付けできました。
ホルダーは360°回転できるので縦でも横でも使用可能。
ただ、画面を触った時にアームが少し振動するので片手でタブレットを抑えながら操作が必要です。
私のように動画が見たい、そして見てる間エアロバイクを漕ぐ。
という方の場合は動画がスタートしてしまえばあと触ることがないので不便は感じないと思います。
どちらかというと、固定してゲームをしたいとかマンガを見たい人には向かない印象。
頻繁にタブレットに触れる方には、振動が落ち着くまでの数秒が気になると考えられます。
こうやって再度写真を見ると固定部分を上下逆にしたほうが良かったかなと反省。
でも、この固定部もシリコンパッドが付いているためにずれませんでした。
もし将来ずれてきてるなと感じたら直そうかな。
でも固定部分もがっちりホールドされてるしタブレット程度の重量なら問題ないかなと感じます。
もちろんシリコンパッドがあるので傷の心配もありません。
AKEIEスマホ&タブレットホルダーまとめ
・アーム部がアルミニウム合金で頑丈。タブレットの重量くらいでは曲がらない。
・タッチすると多少の振動アリ。頻繁に触る人やタッチミスを気にする人には不向き
・アーム曲げるときは注意(特に女性)
・固定部分はシリコンパッド付でずれにくい。傷もつかない。
・ホールド部分は360°回転可能