ども、魚吉です。

実は最近とてもはまっている物があります。

それがセブンイレブンのおつまみコーナーに売られている『まるごと揚げたつまみにんにく』

 

私はにんにくが大好きなんですよね。

カレーや、そうめんの麺つゆ。

そのほかいろんなものににんにくをたっぷり入れて食べるのが好きです。

あぁ~、ラーメン屋さんにもにんにくがあるとたくさん入れて食べたくなっちゃいますねぇ。

封を切ったら手が止まらないうまさ

おつまみコーナーに売っている

『まるごと揚げたつまみにんにく』はセブンイレブンのおつまみコーナーで販売されています。

おつまみコーナーの豆などが売られていますので、興味がある方は是非手に取ってみてください。

ちなみに価格は159円とお手頃価格。

でも、内容量が18gなので量で見ると物足りなさ感があります。

 

しかし、そこはセブンイレブン品質!

量よりも質!といった感じの出来栄えになっています。

にんにくがすごい、というかにんにくだもん

にんにくがまるごと揚げられてる

袋の中身は写真のような感じです。

カリッと揚げられていて食べた感じはスナック菓子です。

塩味が効いていておつまみにぴったりです。

 

そして、商品名が『まるごと揚げたつまみにんにく』というだけあってすごいにんにく。

はじめはサクサクっと塩味が効いたスナック菓子。

しかし、どんどんと唾液を吸収していき広がるにんにく味とニンニク臭。

もう、ニンニク好きにはたまらない味なんです。

これからの季節にぴったりなにんにくの効能

せっかくまるごとにんにくを揚げておいしくできてるので効能もメモしておきます。

みなさんも良く知っているとは思いますが、にんにくはこれからの季節大活躍の食品です。

 

①体力増強・疲労回復

誰もが知ってるにんにくパワー。

にんにくを食べると疲労回復に効果的なんてのは誰でも知ってる有名な効果。

これから冬になると私が住んでる山形県は雪が降り、朝早くから除雪作業が待ってます。

毎朝早起きして、除雪。

仕事から帰ってきて、また除雪。

体力がないとやっていけません。

 

②冷えの改善

冷え性の方には冬はこたえる季節。

そこでにんにくの血管拡張作用が役に立ちます。

血管を拡張させることにより血液のめぐりが良くなり、手足の先まで血液が流れ手足ポカポカ。

にんにくには美肌効果もあるので女性に多い冷え性に効果的ですね。

ただし、においが・・・(笑)

 

③免疫力アップ

これからの季節にはやるのがインフルエンザや風邪。

季節の変わり目は体力が落ちるために免疫力も下がります。

にんにくはそもそも体力を増強する働きが強いのでそれに伴い免疫力もアップします。

それに加え、にんにく成分の滅菌力も強力でまさに死角なしの食品です。

せっかくだからにんにくの消臭方法もまとめよう

はっきり言います!

『まるごと揚げたつまみにんにく』はうますぎるので絶対食べすぎます。

1回食べたらなくなるまで止まらないのです。

だからにんにく臭を抑える方法も紹介しておきます。

 

①食べる前に牛乳を飲む

まず食べる前に準備が必要。

にんにく好きの方なら経験があると思うのですが、食べすぎると体臭もにんにくっぽくなります。

いや、ほんと歯磨きしてガムも噛んで完ぺき!って思ってるのにどこからともなくにんにくの香りが・・・

これはにんにくの臭い成分が体内に吸収されたために起こっているのです。

なので、にんにく料理を食べる前に牛乳を飲むことにより胃に巻くを張ります。

そうすることによりにおい成分の吸収が抑えられて臭いが残りにくくなります。

 

②食後にりんごジュースを飲む

そして口内のにんにく臭を消すのに有効なのがりんご。

りんごジュースを飲むとりんごに含まれている成分がにんにくのにおい成分を分解するのです。

りんごを向いて食べるのも効果的ですが簡単なのが、りんごジュース!

歯磨きしてりんごジュースを飲んでおけばお昼ににんにく料理を食べたとしても大丈夫!

 

そういえば、ビールをりんごジュースで割るとおいしいよね。

もしかして、つまみニンニク食べながらビールのリンゴジュース割り飲むのが最強じゃね?